SERVICE
事業案内
養護老人ホーム高浜安立デイサービスセンターでは、
介護を受ける利用者に寄り添い、日常生活をより快適に過ごせるよう、
誠意をもってサービスを提供します。
同時に、家族の介護負担を軽減し、家庭や仕事と介護の両立を支援して、
QOLの維持・向上の一助となれるよう努めていきます。

デイサービスセンターの概要

施 設 名 養護老人ホーム高浜安立デイサービスセンター
住 所 〒444-1304 愛知県 高浜市豊田町3丁目1−15
電話番号/FAX 0566-53-1279/0566-54-0343
利用時間 ①9:30-14:45 ②9:30-15:45 ③9:30-16:45
定 休 日 毎週日曜および年始(1/1-1/2)
提供サービス 送迎/入浴/食事の提供/生活相談/健康チェック/日常生活の機能訓練/レクリエーション/家族介護相談/介護/運動器機能向上訓練(総合事業)
運営法人 社会福祉法人 昭徳会

デイサービスセンターの沿革

2000年(平成12年)4月 高浜市からの業務移管により、デイサービスセンターを併設した「養護老人ホーム高浜安立」開所
2000年(平成12年) 介護保険法施行に伴い、介護保険事業所に

サービス利用料金(利用者負担額)

通所介護(デイサービス)は事業所の規模や所要時間によって費用が設定されています。
高浜安立デイサービスセンターのサービス利用料金(利用者負担額)は以下をご参照ください。サービス利用料金には、車での送迎も含まれます。
利用者負担額は、サービス利用料金の1割ですが、一定以上の所得者は2割または3割となります。詳しくはお問合せください。
通所介護利用料金
※自己負担額は、合計単位に地域単価「10.14円」をかけた後の1割分となります。
※2割負担または3割負担の方は、自己負担額がおよそ2倍または3倍となります。
※上記以外に1カ月の介護保険サービス利用料の9.2%を介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)として請求させていただきます。

●上記以外に入浴サービスを受けられた場合、入浴介助加算(Ⅰ)40単位が加算されます。
●介護保険からの給付に変更があった場合、変更された額に合わせて、利用者の負担額を変更します。

介護保険の給付対象とならないサービス
以下のサービスは、利用料金の全額が利用者の負担となります。
〈サービスの概要と利用料金〉
①食事の提供
・当事業所では、栄養士の立てる献立により、栄養並びに利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
料金:1回あたり650円(おやつ代含)
①食事の提供
・通常の事業実施地域以外の地区に住まいの方で、当事業所のサービスを利用される場合は、送迎費用として下記料金をいただきます。
通常の事業の実施地域を越えた地点から1キロメートルあたり 50円
③外出行事等に関する入場料
・外出行事等に関する入場料については、実費をいただきます。
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
介護予防・日常生活支援総合事業とは、機能回復訓練など高齢者本人だけではなく、高齢者本人を取り巻く環境や地域も含めてアプローチができるように介護予防事業を見直した事業です。年齢や心身の状態を考えて自立支援に関する取り組みを推進するために、リハビリを中心とした介護予防の機能強化を図るように構成されています。利用料金については、サービス内容に応じて市町村が単価や利用者負担を設定します。
通所サービスA サービス区分A7利用料金
通所サービスA サービス区分A7利用料金
通所サービスA サービス区分A6利用料金
通所サービスA サービス区分A6利用料金
※自己負担額は、合計単位に「地域単価10.14」をかけた後の1割分となります。
※2割負担または3割負担の方は、自己負担額がおよそ2倍または3倍となります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)(所定単位数の9.2%)が別に加算されます。

介護予防・日常生活支援総合事業の給付対象とならないサービス
以下のサービスは、利用料金の全額がご利用者の負担となります。
①食事の提供
・当事業所では、栄養士の立てる献立により、栄養並びにご利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
料金:1回あたり650円(おやつ代含)
②外出行事等に関する入場料
・外出行事等に関する入場料については、実費をいただきます。